1歳のポイ活?【創作童話】

1歳半を過ぎたら、いろいろできることが増えた。 指さして教えてくれたり、歌に合わせて手をたたいたり。 そして、ポイ活もするように・・・ きっかけは、小学生のお姉ちゃんがテーブルにあったティッシュを ゴミ箱にポイッと捨てるように頼んだことだった…

鬼怒太ものがたり【創作童話】

昔々、鬼怒川の近くでは人間と鬼が仲良く暮らしていました。 その中に鬼怒太という鬼の男の子がいました。 ある日、鬼怒太が鬼怒川で遊んでいると、人間の女の子がやってきました。 時々、一緒に遊ぶ女の子です。 女の子は、親に叱られて、泣いていました。 …

雪だるまさん【創作童話】

ママがこたつに座ると、娘は嬉しそうにママの膝の上に座りました。 「お話しして。」 「どんな話がいいの?」 「なんでもいい。」 ママは外の雪を見てひらめき、話し始めました。 ママとパパが結婚した頃の話だよ。 ママは赤ちゃんが欲しいなあって思って、 …

なんの おと?【創作童話】

コトドリは、春が来るのを待っていました。 春は、友達が冬眠から目覚める季節だからです。 待ち切れないコトドリは、友達ために何かしようと考えました。 そうだ!春をいっぱい詰め込んだ音をプレゼントしよう。 雪解け水が流れる音。 筍がグングンのびる音…

願い事が多すぎる【創作童話】

おじいさんは、町のゴミを拾うのが日課です。 毎日、ゴミを拾いながら、少しでもこの町がきれいになれば良いと願っていました。 息が白くなる季節も、おじいさんはゴミを拾いました。 毎日ゴミを拾いながら歩いていると、 泣いている子に出会うのです。 お母…

こびとさんのいたずら【創作童話】

「ママー、いちごのヘアゴム知らない?」 娘の部屋から大きな声が聞こえた。 覗いてみると、床一面におもちゃが散らかっている。 「ママ、いちごのヘアゴムが一個しかないの。」 「そうなんだ。」 そう言いながら、おもちゃを片付けていく。 「お食事中のお…

本ができました【きんいろのきせつに】

いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 「金色の季節に」の本ができました。 素敵な絵を書いてくださったA-saさん、本当にありがとうございます。 出産お祝いのプレゼント用に作りました。 大切な人への贈り物になれば嬉しいです。 詳しく…

先生、お願い【創作童話】

あっくんは、いつも先生に怒られている。 「ちゃんと、座ってください。」 「椅子に立たない。」 授業中、何回も怒られている。 そんなあっくんと席が隣になった。 「どうして、いつもふざけるの?」 あっくんに聞いてみた。 「だって、先生はいつも怒ってい…

おじいちゃんがくる【創作童話】

おじいちゃんの好きなお酒、 おじいちゃんの好きなせんべい、 おじいちゃんの好きなゴルフのボール・・・。 おばあちゃんは、せっせと仏壇に供えていく。 「なにをしているの?」 「おじいちゃんがきたときに、喜ぶでしょ?」 私は、慌ててキッチンにいるお…

金色の季節に【創作童話】

桜がキレイだね。 来年は、一緒に見れるかな? お腹を擦った。 かき氷、美味しいね。 何歳になったら、一緒に食べられるかな? お腹の子に話しかけた。 病院からの帰り道。 緑の田んぼから白い鳥が飛び立った。 早く逢いたいな。 金木犀が甘く香る頃、 たく…

ぞうきんとハンカチ【創作童話】

毎日、掃除を頑張っているぞうきん。 「自分が何かをキレイにできるって、素晴らしいことだ。」 掃除することに、生きがいを感じていました。 「今日も、部屋をピカピカにしたぞ。」 ぞうきんは嬉しそうにバケツに掛かって休んでいました。 ふと見ると、キレ…

本ができました【びちゃびちゃ】

いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 この度、「水の滴る元気な子」を「びちゃびちゃ」というタイトルに変更し、 本を作りました。 素敵な絵を書いてくださったmoriaoさん、本当にありがとうございます。 出産お祝いのプレゼント用に作…

旅立ちの朝【創作童話】

朝、窓を開け、空を見上げた。 雲一つない青い空。 風もない。 今日が晴れで良かった。 今日から、こどもが一人暮らしを始める。 生まれた時、あまりに小さくて、落としてしまいそうで怖かった。 お風呂に入っていたら、眠ってしまって、出るに出られなくな…

グリンデルベルグ【創作童話】

緑の山の奥深く、魔女のショコラが住んでいました。 ショコラは魔女になったばかり。 まだまだ上手に魔法が使えません。 毎日、魔法のトレーニングをしています。 緑の山の東側、クロンヌ王子が住んでいました。 クロンヌ王子はケーキが大好きです。 願いは…

生まれてきてくれて、ありがとう【創作童話】

君がすやすや眠っているから、 ママも一緒に眠っちゃう。 君と一緒にお散歩してたら、 知らない人が「かわいいね」と笑った。 君が大泣きしていたら、 保育士さんが「大丈夫、子どもはみんな泣くのよ。」と教えてくれた。 君と一緒にいると、 みんなの優しさ…

ママ みつけてね【創作童話】

「ママ、かくれんぼしよう。 10 かぞえたら、きてね。」 「わかったよ。」 ママは、こどもが隠れている間に家事を済ませちゃおうと考えた。 洗濯物を取り込みながら、「もういいかい?」と聞く。 小さな声で「もういいよ。」と聞こえた。 部屋を片付けなが…

はじまりのはなし【泣いた時の正しい対処方法】

いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【泣いた時の正しい対処方法】です。 「こどもの心はきれいだな」と思います。 自分が泣いていても、他の子が泣いていたら…

泣いた時の正しい対処方法【創作童話】

君は、毎日よく泣く。 「お腹が空いた」と泣いて、 「これじゃない」と泣いて、 「できない」と泣く。 今日は、仕事もうまくいかなくて、 それなのに、君は今日も泣いて、 泣きたいのは、私の方なのに・・・。 今日は、なんで泣いているの? 「服に手が引っ…

はじまりのはなし【眠れない】

いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【眠れない】です。 こどもが「眠れない」と夜中に起きることがあります。 そう言いながらも、静かにしていると、 こどもは…

眠れない【創作童話】

はっ! 目が覚めた。 朝? ううん。真っ暗だから、まだ夜だ。 こんな夜に起きているなんて。 ママが知ったら、「寝なさい」って言われちゃう。 うん。寝よう。 はっ! 眠れない。 もう一度目をとじる。 はっ! 眠れない。 どうしよう。 さっきからパパがうる…

はじまりのはなし【ちからこぶ みて!】

童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【ちからこぶ みて!】です。 いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 こどもから「ちからこぶを見て!」と言われる時期があります。 こどもは小さなちからこぶを「…

ちからこぶ みて!【創作童話】

ぼくのちからこぶ、みて! 「おお、せんべいみたいに かたいな。」 おじいちゃんが わらっていった。 ぼくのちからこぶ、みて! 「すごい、おやまみたいに おおきいね。」 ありさんが おどろいていった。 ぼくのちからこぶ、みて! 「わお、すいかみたいに …

はじまりのはなし【かぐや姫の真実】

童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【かぐや姫の真実】です。 いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 昔話の真実シリーズの第4弾です。 学生の頃、「竹取物語」の最初の部分を暗唱しました。 そのせ…

かぐや姫の真実【創作童話】

5歳になったかぐや姫。 毎晩、星に願い事をしています。 「早く大人になれますように」 それを聞いていたかぐや姫のお兄さん。 「地球という星にある竹は、ものすごい速さで成長するらしいよ。」 物知りのお兄さんは何でも知っています。 「でも、私は竹に…

はじまりのはなし【面倒くさいは、どんな匂い?】

童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【面倒くさいは、どんな匂い?】です。 こどもが「面倒くさい」と言うようになりました。 少し前までは、喜んでお手伝いをしてくれていたのですが。。。 今は、自分自身のことも「面…

面倒くさいは、どんな匂い?【創作童話】

「えー、面倒くさい。」 私が言うと、クリームがやってきて、 私の口をペロペロなめた。 「ちょっと、クーちゃん、やめて!」 私はひっくり返って、足をバタバタした。 クリームは、私のかわいいワンちゃん。 最近、ペロペロするようになって、困ってる。 「…

はじまりのはなし【にじいろのこ】

童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【にじいろのこ】です。 「グレーゾーンのこども」という言葉をご存知でしょうか? 発達障害の特性が見られるものの、診断基準には満たない状態の子を 「グレーゾーンのこども」とい…

にじいろのこ【創作童話】

わからなくなっちゃった? むずかしくなっちゃった? いっぱい ないて いいんだよ いっぱい おこって いいんだよ おとなのことばに きずつかなくていい おとなのことばを ぜんぶ しんじなくてもいい いっぱい わらって いいんだよ いっぱい ふざけて いいん…

はじまりのはなし【4小節】

童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【4小節】です。 個性ってなんだろう? どうやったら、見えるんだろう? そんなことを考えながら書きました。 褒めるのが上手な人がいます。 自分と相手の違いに気づいて、素直に相…

4小節【創作童話】

「自分で曲を作ってみましょう。」 音楽の時間、先生が言った。 楽譜は、4小節ぶん。 「むーりー。」 クラスの男子が叫んだ。 「音楽は音を楽しむことです。 自分の好きな音をつかって、曲を作って、楽しみましょう。」 先生は楽しそうだ。 配られたプリン…