4小節【創作童話】

「自分で曲を作ってみましょう。」

音楽の時間、先生が言った。

楽譜は、4小節ぶん。

 

「むーりー。」

クラスの男子が叫んだ。

「音楽は音を楽しむことです。

 自分の好きな音をつかって、曲を作って、楽しみましょう。」

先生は楽しそうだ。

 

配られたプリントには、本当に4小節しか書かれていなかった。

クラスの子がピアニカを弾きながら、楽譜に音符を書いていく。

いろいろな音がクラスに響いた。

 

私も、ピアニカで音を出してみる。

ドレミファソラシド。

なんの音にしよう?

ピアニカで弾いて、楽譜に書いて、

楽譜に書いたのをピアニカで弾いて・・・

なんとか4小節、音符を書いた。

 

次の音楽の時間、作曲した曲の発表だった。

一人ずつ自分で作った曲を自分で演奏する。

みんな同じ4小節。

みんな同じ音階。

でも、みんな違う曲。

全然、違う曲。

 

高い音、低い音を繰り返した激しい曲。

伸ばして、伸ばして、急に終わった曲。

ずっと低い音の曲。

こんなに違うんだあ。

 

みんな違う音を持っている。

みんな違うリズムを持っている。

これが個性なんだ。

初めて見えたみんなの個性。

 

中でも、一番ビックリしたのは、

先生が「はいどうぞ」と言っても、

4小節、一音も弾かなかった子がいた。

そんなのあり?って思っちゃった。

その子はずっと立っていただけだったのに

先生は、その子の楽譜を見て、「すごい」と言った。

 

なにがすごいんだろう?

私の頭の中は、「?」でいっぱいになった。

 

音楽の時間が終わると、私は一音も弾かなかった子の席に駆けていった。

楽譜を見たら、思わず「すごっ!」と言ってしまった。

 

4小節にびっしり、4分休符、2分休符、8分休符、全休符が

いくつも書かれていた。

一音も弾かないはずなのに、なぜか楽しい楽譜になっている。

4小節の中で、休符たちが歩いて、動いて、笑っている。

その子の4小節は、物語だった。

 

「天才!!」

私は、その子の肩を叩いた。

その子は照れて、頭をかいた。

 

1330stars.hatenablog.jp